一重だからつけまつげがうまく付けれないとか、目が小さいからうまく付けれないとかさ、そもそもばっさばさの盛り盛りまつげも嫌。
不自然だし、そもそも職業柄無理。
でもまつげ短いし細いしで、マスカラつけたところで何も変わらん…とお悩みの女子諸君、ナチュラルなデカ目に憧れますよね!
私も憧れ続けて早30年余り、言葉を覚える生まれたての赤子の頃から憧れていたとか言っても過言ではないほど私は目にコンプレックスを持っている。
もはや呪い並み。
どうしたら、華やかな目元を手に入れられるのか?
本日は、私のお悩み体験談をもとに、まつげを変えて少しでも大きく演出する方法をご紹介したいと思います。
※2018.1 現在、つけまつげを卒業しました~!!つけまを卒業して自まつげで勝負したい!という方は、まつ育の参考にこちらの記事もどうぞ。
一重のためのナチュラルつけまメイク
あくまでナチュラルに仕上げるアイテム・方法をご紹介。
私はアイプチは絶対したくないのでね、アイプチの偽二重は作りませんよ。
アイプチやると目がでっかくなるけどね、そのぶん空気に触れる面積広くなってさ、ドライアイのひどい私はさらなるドライアイなんですもん。
また、つけまによる二重効果ものぞんでません!
つけまで二重にしたい人は、芯硬めのものを使いますが、私の使うつけまつげは芯柔らかめで、毛質も柔らかい、自然なタイプです。
いかにも「付けてます!」が嫌な人、あんまり小細工したくないけどマスカラじゃ物足りない人向けです!
まず、私の目のスペックはこちら。
・目が小さい
・まつげ短い
・まつげの本数少ない
もう絶望的でしょ?
年取ってまぶたが痩せてきたせいか今はまだマシになったけど、若い頃はもうちょい腫れぼったくて、今よりも目つき悪かったですからね。
反抗してないのに生意気に見られてた。くそう。
アイライン
これ、なんでもいいと思うんですよね。用は、つけまつげを付けた部分をごまかすためなので。
こちら、2017年11月現在、@cosmeでランキング1位です。
パウダータイプだと、一重の人は落ちやすいと思う。
アイライン部分が引っ込むでしょ?瞬きするたびにラインの部分が擦れてしまって、すぐに消えちゃうんですよね。
なのでリキッドタイプがおすすめです。書きやすいですしね。ジェルアイラインでも良いかも。私はジェルは書くのに時間かかるからあんまり好きじゃないです。
というか、一重だとアイライン塗ったところで隠れて見えないんだよ!!!腹立つよね。どんだけ太く描きゃいいんだよってハナシです。
つけまつげはハーフかつ毛長が良い
一重の人って、まつげの上にまぶたが重なるので、表に出る部分が少ないですよね。
だからよけい短く見えちゃう。
なので、ハーフでも、長めの毛がおすすめです。
私は、初めはドラッグストアで選んでいたんだけど、ケバくなったら嫌だしなーと、ナチュラルっぽいもの選んで買ってたんです。
でもね、実際付けてみると、全然短い。つけてる意味がないと思いました。
つけまの接着部分がアイラインのように見えるので、まつげの際がちと濃くなったかな、程度にしか効果がないと思いました。
なので「ちょっとコレ長すぎじゃね?」ってくらいがオススメ。
それから、なぜハーフかっていうと、ハーフがつけやすいからです。
特に初心者さんはハーフがおすすめ。
ハーフは、目の中央~やや目頭よりの幅です。
フルのつけまつげを使うと、一重さん特有の、「接着部分が内側に入る」という問題で、うまく付けられないし取れやすくなっちゃう。
あと、一重さんならわかると思うけれど、ビューラーでまつげ上げた時、目頭よりの毛が上向きになるとなんだかおかしいんですよね。わかる?私は自分の目が気持ち悪くてしょうがなかった!あの目頭付近の毛が立ちあがっているのを見ると!
なので、個人的には断然ハーフがおすすめです!
私が愛用しているハーフのつけまつげは、藤井リナさんのリッチベイビー04ですが、もう販売終了でしょうか、アマゾン楽天どちらも在庫なしでした。泣
大量に買っといてよかった……
拡大するとこんな感じ。
もちろんハーフで、毛の長さは一番長いとこで1.1センチほど。目じり側が濃くなっているタイプです。
そしてこれを付けた感じがこちらです。
ちょっと華やかになりましたよね。
正面から見るとやっぱりつけまも埋もれてる感じしますけど、やや下から見た感じがこちら。
ほらほら、ちゃんとまつげがあるよ!
目を閉じるとこんな感じ。
ちゃーんとある!
これ以上長いのを付けると、目を閉じた時すごいことになりそうなのでね…
まつげ付けると、伏し目がちな時が一番良い気がします!長いまつげで目に陰ができる。嬉しい。
肝心のお目目のほうは、けばくならず、ナチュラルになってるかと思います!
できることなら二重になりたいけど、私は整形もアイプチもせず、一重のまま生きていきますよー!もうカラコンとつけまは手放せないけど…
まつげの際がしっかりと濃くなるだけで、ふだんより少し大きい目になれると思います。
メイクを取ったら別人…みたいなのが私は嫌なので、そもそも、いい大人ががっつがつのメイクしてるのもちょっと…という考えの私なので、いや、ほんとはがっつがつのメイクしてみたいんだけど、私ができないだけか。スキルの問題。そして化粧映えしない顔という問題。
つけまつげの付け方~上手につけられない方必見
始めてつけまつげをしたのは、大学4年、卒業式の時。うまくつけれず、泣きそうになりました。
それ以来、つけまつげ恐怖症だったのですが、慣れれば全然大丈夫!
一重さんは、特に難しく感じると思うのですが、練習して頑張りましょう◎
接着剤を買おう!
つけまつげを買うと、小さいチューブの接着剤が付属されてきますが、アレはあまり使い勝手がよくないです。乾きが悪いし剥がれやすい。
私は別に接着剤を買って使っています。
アイラッシュフィクサー。
ベストセラーで、使っている方も多いですよね。
これ、とにかく剥がれない。間違って自まつげに接着すると、剥がす時痛いですので気をつけてくださいね!
こちら筆タイプなので、塗りやすいです。
また、その後は黒タイプに落ち着きました。
つけまつげの準備
さて、つけまつげに接着剤を塗る前にまずやっておきたいのが、幅を合わせること。
私のようにハーフタイプを使っている方はそのままでOK。フルタイプを使っている方は、必ず自分の目幅に合わせてカットしましょう。
カットする際は、やや短めが良いと思います。ぴったり合わせてしまうと、目頭付近がうまく付けられない。一重だから…
そして使いやすい幅にカットしたら、つけまつげ両端を持ってぐねぐねと全体をほぐします。そうしておくと、付けやすさが格段にアップ!
接着部分の芯が固いままだと、うまく目のカーブに合わせられず、つけにくいです。
ピンセットがあるとgood
私はこちらを愛用。
ピンセットは自分が使いやすいものでOKです。
ピンセットは目のカーブに合わせたものがありますが、私としては、つまめればなんでも良いと思います。
接着剤を塗る
つけまつげをピンセットでつまんだら、芯の部分に接着剤を塗ります。
濃く塗ってしまうと、つけまつげを繰り返し使うたび大事なまつげ部分が痛んできてしまうので、付けすぎに注意してください!
上で紹介した接着剤は、付けた後に少し乾かす必要があるようですが、私は意識せずすぐにまぶたに乗せちゃってます。そんなに意識しなくてOKかと思います。
まぶたに付ける
さて、こっからが難しいんですよね。慣れないと本当につけられずにイライラしてしまう。
ポイントは、付けまつげの端っこを、片方はピンセットで、片方は指でつまみます。
そして、まず目頭側を合わせます。私はハーフなので、だいたい中央~目頭よりのところに、つけまつげの端を合わせます。
合わせたら押し込む。差し込むようにぎゅっと。
そのままピンセット(あるいは指)で抑えつけたまま、つけまつげを目のカーブに合わせて優しく曲げながら、目尻側をくっつける。
まぶたにつけまつげを全部乗せたら、またぎゅっと押し込む。
失敗すると、まつげが下向きについたり上向きについたりするので、調整しながら付けてみてください。
付けるポイントは、目尻側に乗せたときにその部分をちゃんと抑えこんでおくことです。そうすると目のカーブに合わせてつけまつげを曲げやすいです。
目を閉じて付けたらいいのか、半目で付けたらいいのか、初めての人はわからないと思いますけど、私は目を閉じて付けてます。私はそっちのほうが付けやすいです。
目を閉じて、まつげの生え際にぎゅっと押し込む感じで付けてます。
メイク動画を見ると、まぶたに乗せる感じで付けている方も多いですね!ただこの付け方は、一重の人には無理じゃないか……と思ってしまう。
私はそうすると、目のカーブにうまく合わせられなくて、目を閉じた時とか、下から見られた時とか、まつげがちょっと変な位置についているのがバレちゃうので苦手です。
あくまで自まつげらしく見えるよう、本当に生え際にくっつけちゃってます!
ちゃんとついているか確認。
上から下から横から、ちゃんとうまくついているか確認してくださいね。
私はつけまつげ用の携帯ミラー持ってるんですけど、3面鏡なのでどの角度からもばっちり確認可能。
付け慣れると、確認しなくても大丈夫になりますけど。
練習あるのみ
何度かやってうまくいかなくても決してあきらめないで!
私もそうだったから!!!
ハーフだと本当に付けやすいので、フルでうまくできなくてつけまを諦めた人は、ハーフで再挑戦してみてください。
ハーフってなかなか取り扱いがありませんが……そんな時は、カットすれば大丈夫です。
きっとうまくいきますよ◎
お金あるなら”まつエク”が楽で良い
私は以前まつエクしてました。
すんごい楽なんですよね。朝が。もうまつエクさえしてれば日焼け止めだけ塗ってほぼノーメイクで出勤してました。
ただね、続けられない理由があった。
値段が高い
私が通っていたサロンは、他より安いし腕もよかったんですけど、
それでも片目40本ずつで3700円ほどでした。
これで持ちがよければいいんだけど、私は取れやすかったから、2週間くらいで半分以下の本数に。
だからコスパ悪かったんですよね…
自まつげの状態による
これ、良くないサロンだと、自まつげの状態に関わらず、お客さんの要望に応えて必要以上に太い毛をつけたり本数をつけたり。
あまり太いものつけると痛いんですよね。寝てるときとかね。まつ毛が折れる感じ。だから自まつげは痛むし抜けやすくなります。
私も初めて行ったサロンでは、高かったのに1週間も持ちませんでした…
それで最終的に見つけたサロンでは、ちゃんと自まつ毛の状態を見てくれて、「これ以上つけられませんよー」ってちゃんと言ってくれました。
まず、細いまつ毛には付けない。育ってから付ける。
まつげが短い人には、無理な長さをつけない。まつ毛が痛むので。
こういうふうにしっかりやってもらうと、自まつげも大切にしながらまつエクが楽しめます。
ただ私は、自まつ毛が細い上に本数も少ないから、しっかりとしたエクステを付けられるまつげの絶対数が少なくて…
それでも60本つけたくて、一時期はサロンのすすめで育毛剤で育ててまつエクの本数を増やしました。
本当にまつげがしっかりしてくるの、育毛剤使うと。
ただ目をかいてしまう癖があり、わたしの場合は取れやすさは変わらず、コスパが悪すぎたので、半年くらいでやめました。
知り合いは2か月くらいもっていました……
お金がない人はやっぱ”つけま”に頼るべし
つけまつげはちゃんとお手入れして使えば3か月くらいは大丈夫なので、まつエクより良いですね。
まつげのお手入れ方法の記事もご参考ください。
慣れれば本当に簡単につけられるようになるし。私のように一重でもね!
初めてつけまつげを使ったのは、大学の卒業式でしたが…あまりにもつけにくくて、そのイメージのまま使わずにいました。
それが、まつエクをやめてつけまつげに再挑戦したら、その便利さ&目元演出に感動しましたもん。安上がりだし。
そんなわけで、一重で目が小さい!なんてコンプレックス持ってる方は、ぜひ練習してつけまつげを愛用してみてくださいね。
【注目記事】