▶おしゃれなミネラルウォーターの記事はコチラ◀
PR

靴下を長持ちさせる方法。綺麗でエコなアラサーを目指せ!

記事内に広告が含まれています。

生活

毎日のように履くものって、パンツと靴下ですよね。一部の嗜好の人以外、みなさん履いていると思います!
パンツの場合は見えないから……ちょっとくたびれていたって毛玉が付いていたって、穴が開いていたって履くかもしれません。誰にも見られないし!ってな具合で。わたししか知らない秘密ですもんね。
ただ、靴下の場合は違います。ボトムスの間からちらり、靴を脱げば足先までばっちり見える……!
もしこれが、学校、職場、取引先、お友達の家……で、大変な惨状の靴下を見られたらもう恥ずかしい

だったら捨てればいいじゃない!ってのも安易ですし、何よりも、わたしのような反った親指の持ち主だと運が悪ければ履いたその日に穴が開く。すごく悔しいのです。
ふだん使いは3足1000円程度のものを履きますが、ちょっとおしゃれしようと素敵なデザインの高めの靴下を買うじゃないですか、そんな時、すぐ穴が開くともう、札をドブに捨てた感じしちゃうんですよね。すると、「どうせすぐ穴開くし……」って、靴下のおしゃれを楽しむ気すらなくなってしまう

それとね。運よく穴が開かなかったとして、何かすぐに毛玉になってしまう素材ってのもある
「えー!早っ!」ってなる。びっくりです。
これだって、穴が開くことに比べればなんてことはないんですけど、ですけど……

毛玉……これ、ついてるだけですごい貧乏に見えるんですよね、もう毛玉って、すごい悪。
衣類を大切にするのはいいんですが……すんごい毛玉ついてますよ?って口に出したい。
もうさ、恋人の衣服に毛玉がつきまくってたら、百年の恋も冷めるってもんですよね……

できるだけ生地が傷まないように、ネットに入れてお洗濯したり、手洗いしたり……丁寧に扱ってもできてしまう毛玉。
毛玉って、繊維が絡まってできるので、特に合成繊維なんかは毛玉になりやすいっていいますけど…
そう、そんな悪しき毛玉ですけれども……

今回は、この2点についてです。
できるだけ長く綺麗に靴下を愛用するために。
・穴あき対策
・毛玉対策

これについて、語っていきたいと思います。ぜひマネしてください。靴下を捨てる頻度がぐんと減るはず

スポンサーリンク

靴下に穴を開けない方法

靴下って、穴が開きやすい人いますよね。わたしのことなんですけど。
穴が開かない人もいます。「そんなに靴下がくたびれて薄汚れるまで穴開かないの!?」ってびっくりするくらい黄ばんだ靴下を見ることすらあります!!!
羨ましいです。

さて、爪を切っていても、爪をやすりで滑らかにしてみても、穴が開く人は開く。足(指)の形、靴のサイズ感、歩き方、運動……
などなど、穴を開ける要因はいろいろあると思うけど、共通するのは「靴下と指(爪)が擦れて生地を傷める」ってことに尽きると思っている。
わたしの親指の爪は、上向きに反っているので、無駄に生地を突き上げているし、靴履けばその部分がぶつかって摩擦が起きる。まじで穴が開きやすい状況。ちょっとスマートな靴なんて履くと、足っていうか、爪が痛いんですよね、そんくらいぶつかってる。
もうね、こんな状況でどうしろと。わたしは靴下を使い捨ての消耗品として生きていかなければならないんじゃないかとね。小・中・高とね、よく穴の開いたつま先を縫っていましたよ。

ですが、ここは大人の女性。つま先を縫った靴下なんて履いて外出したくない。穴の開きやすいわたしの足の事情なんて誰も知らないから、たちまち「貧乏くさい…」って思われてしまうのは避けたい。

そこで、もともとは冷え対策で行い始めた「5本指ソックス」があります。

このシルク5本指ソックスは、冷え性にばっちりなんですけど、それ以外のメリットも発見しました。

それが、今回のことです。

靴下に穴が開かない……!!!!

気付けば、わたしは5本指ソックスを重ね履きするようになってから、つま先に穴が開かなくなっていたのだ……!もう久しく靴下の悲惨な穴から肌色こんにちはになってないです。
5本指ソックスを内側に履くことにより、わたしはいつもより高めのステキな靴下を買うこともできるようになった。嬉しい。

5本指靴下の活用方法

こんな感じで履きますよ。

5本指靴下

まず、地味な色の5本指靴下を履きます。この状態で外出するのは、もちろん恥ずかしい。抵抗ありまくりです。
だから、ちゃんと重ねる。お好きな靴下を。

重ね履き

重ねて履いても、見た目の違和感はほとんどないかと思います。この写真では、内側に履いた5本指靴下はグレーの厚手のもの。そして外側の靴下は、薄手のものです。
インした靴下よりもアウトの靴下の丈が短いので、中の靴下がちょっとはみ出てますが、この程度なら靴下のレイヤースタイルを楽しんでいる風になるかも。

オールシーズン対策できる

上に紹介したバージョンは、暑くなってくるとできない……のですが、季節によって使い分けが可能
厚手、薄手、いろいろありますし、丈感もいろいろ。

冬は厚くても薄くてもなんでもいいと思うんですけど、春・夏・初秋はどうするかっていう話です。
もちろんね、万年冷え性の女性には万年シルク5本指ソックスを装備してもらいたいですが、冷え対策よりも穴あき対策!っていう女性のためにも紹介したいと思います(ちなみに、わたしは冷え対策の意味も込めて購入していますので、そっちよりの商品になりますが)。

まず、かなり薄くてタイツの下にも履けるのがこちらです。(※画像リンク先はフェリシモの商品詳細ページです)

これ、タイツみたいな感じなんですが、すごくよく伸びる抜群のフィット感。そして薄い。薄すぎて穴開くんじゃないか…とちょっと不安になりましたが、引っかけたりしなければ大丈夫そうでした。
こちらも一応冷え対策ではあるんですけど、この薄さのおかげでタイツの下にも履けます!!!
丈は足首くらいまでで、やや透けるタイツでも目立たないのがいい。
この靴下がおすすめなのは、
◎ゆとりのない靴を履くとき
◎タイツを履くとき
◎足を野暮ったく見せたくない・ボリュームを出したくないとき
ですね。
厚めの5本指ソックスを履くと、少なからず足首にボリュームが出るので、スマートに履きたい時にはこちらを使っています。

また、お手頃価格だったので最近購入したのがこちらなんですが。※楽天ショップ

くるぶし丈で、薄手、これもタイツの下に問題なく履けちゃいました。
ただ、商品画像のようなフィット感はなく。わたしの足は22.5cmであり、こちらの靴下は伸縮性がないため、足首部分がややゆるゆるっとなってしまいました。足がわたしより大きい方は、写真のようにフィットするのかも。
それから、こちらの商品は生地の作りが弱めだと思います。指と指のつなぎ目など、注意しないとほつれてきそうな感じなので、扱いは丁寧に。

あとはね、暖かくなってくると、足の甲を見せるべくフットカバーを履きだす人には、つま先のみの5本指ソックスやフットカバータイプのがおすすめ。
靴下
つま先タイプです。
そしてこれ、かなり履き古してるので新しいのが欲しい

探してみたら、これなんか良さそうです。※楽天ショップ

レビュー読むと、タイツやストッキングの下に履いている方も多い。
フットカバーソックスのインナーにもできそうなので、春~初夏はたくさん使えそうです。真夏はやはり、靴下2枚重ねるのに抵抗あるんですけど、冷房冷えのために室内ではがっつり重ね履きしている人もいるそうですね。
ただ、シルクって夏は涼しく過ごせるとよく聞くので、汗ばむ足指をさらっとしてくれるんだと思う。
夏って足の蒸れも気になりますしね。5本指は蒸れや臭いの予防にもなる!

もっとも、わたしは冬の冷え対策のために長め丈のシルク5本指ソックスばかり持っていて、夏以外はそちらばかり履いています。

毛玉を除去して清潔感を!

毛玉ができないように、ネットに入れて洗濯をしたり手洗いをしてみたり、家に帰ったらすぐに脱いで休ませたり……
いろいろと気を使っていてもできてしまうのが毛玉です。
そしてわたしは「ぶっちゃけ、3足1000円の靴下にそんな気使いたくない」というのが本音です。すごいめんどくさい。高かったならまだしも。

なのでわたしは、「毛玉はできたら取る」という感覚で生きてる(※洋服のお手入れはまた別の考えです!)

靴下の毛玉、ちゃんと手入れしている方ってどんなもんだろう?
毛玉できたら「だいぶ履いたなぁ」と思って捨ててしまうのか? それとも、周りの目気にせず履き続けちゃうのか?
以前、知り合いの女性の靴下に毛玉がびっしりついていたのを見てしまい、わたしはかなり引いた……
ので、わたしは抜かりなく、キレイな靴下を履こうと思った…!

ついつい足元のことなので、しかも毛玉って足の裏にできやすいので、毛玉取りも後回しにしちゃうことが多いのですが……

いえ、決して手入れを怠っていたのではなく、この記事を書こうと思って毛玉を作っておきました!!
用意万全です!!

さて、毛玉は「毛玉取り器」を使ってガーっと一思いに刈り取るわたしですが、こんな感じです。

毛玉がびっしりの恥ずかしい靴下。
靴下 毛玉

毛玉取り器で除去した後。気持ちよかった!
PhotoGrid_1480893661551

かなりキレイになりますよね。毛玉取り器すごいよー!

さらにこちらも。
ビフォー!
靴下 毛玉

アフター!
靴下

靴下の毛玉は、毛玉取り器を使えばキレイになります。新品同様とまでは言えませんが、まだまだ捨てるにはもったいないと思えますよ。

どうしても、毛玉のできやすい素材があると思います。毛玉ができたら捨てる、というのはダメ。生地がそんなに古びていない場合は、毛玉を除去すればまだまだ履けるのですから。
もったいない! けど貧乏くさく見られたくない!
という人は、毛玉取り器でしっかり除去して、清潔感あるキレイな靴下を履きましょう。

[amazonjs asin=”B0045Y0HP0″ locale=”JP” title=”テスコム 毛玉取り器 グレー KD778-H”]

▲わたしはこちらの毛玉取り器を使っていますが、ACアダプタの電源でパワーが落ちないとこが気に入っています。
以前は充電式のものを使っていたのですが、使いたいときに充電がなくなっていたり、長時間動かしていると途中で止まるし…で、コードがあってもいいからいつでも使えるものを、と思い愛用に至っています!

大切にしてこそ、大人のおしゃれ

さて、今回は靴下について記事にしましたが、ファッション全般に対して同じ思いを持っています。
30過ぎて、衣類への考え方が変わってきました。

若い頃は、安いものを使い捨てのように着ちゃおうYO!みたいなノリでしたけども、だんだんと、良いものを(品質の良い、体に良い)大切に使っていきたいなと思うように。
なんていうのかな、お金を大切にっていうよりも、物を大切にという感覚です。どんどん買い替えて捨ててというサイクルの早さに、自分がついていけなくなったのかもしれません。
ヨレヨレの服を捨てずに着る、というのもまた違う。大切に手入れしながら着て、それで傷んでしまったら感謝の気持ちとともにしっかりと手放す。そんなことが当たり前にできる大人になりたいなと思っています。

その一つとして、今回の靴下を長持ちさせる方法。
3足1000円でも、ばんばん履いてばんばん捨てるのってのは、やはりちょっと疑問があった。お気に入りのものをお手入れするのはもちろんだけれど、少し工夫すれば長持ちさせられるものもある。
自分にも、環境にも、物にも優しく生きたいなという、実はそんな記事でありました……!
と、とって付けたような感じで終わりにします…!

ニットのお手入れ方法もご覧ください。